地デジ化

yoota

2010年09月15日 21:04

とうとうやってきました

地デジテレビ
家電量販店に行くたびに欲しなーと

眺めておりました


今まで使っていたテレビは32型のブラウン管アナログテレビ

息子たちが小さくてとても乱暴に扱われ、

岩登りの練習に使われたり、鉄砲の的にされたり

色々と良く働いてくれました

リモコンはバリバリで輪ゴムで止めてます




でもまだ映るし、家内の嫁入り道具なので・・・・・

『新しいのに買い替えよう!』となかなか言えず

少し前までVHFビデオもありましたが、色んなもの突っ込まれて

ビデオのカセット出てこなくなりました

ご苦労様でした

少し名残惜しいような








でも新しいのはいい

綺麗、大きい、軽い、

AQUOSの普通の40型買いました

子供達はブーブー言ってましたが、3Dは映画館でいいでしょ!

テレビでやってるショップ  ジャパネット〇〇〇で買いました

商品名: シャープ 40V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
『LED AQUOS(LEDアクオス)』 ブラック系LC-40SE1-B
ブルーレイレコーダーBD-HDS53+オーディオラック(セット・下取りあり)
別途リサイクル料金+収集運搬料金が別途必要)・設置取付なし
販売価格: 169,800円(税込)
数  量: 1
小  計: 169,800円(税込)
送  料: 5,607円(税込)

お支払い合計金額: 175,407円(税込)

結局結構な値段になり安いのか高いのかよくわからんな―状態です。

アンテナつないでいろいろ配線して

『綺麗ねー』

久々のテレビ入れ替えで家族全員大喜びです

録画もできて、インターネットも出来るので

(世間では当たり前のようですが、当家では今まで出来ませんでした)

色々遊べそうで、しばらくは早く帰宅しそうです(笑)


リモコン綺麗になったけど   ややこしい









あなたにおススメの記事
関連記事