ああー寝過しちゃった

yoota

2012年01月20日 00:58

1月15日(日)
日帰りスキーに行く予定だったんですけれど


気が付いたら9時ですよ

約束は約束

学校の宿題が済んでないので16:00までに帰ってきて
っとおかーさんに突っ込み入れられ

用意して10時頃出発

12:05 奥神鍋 万場スキー場




 去年初めて行った時もっと近いように思ったんですけど

近畿道摂津南インター⇒吹田I.C ⇒ 中国自動車道 ⇒ 吉川JCT ⇒ 舞鶴若狭自動車道 ⇒ 春日I.C⇒
北近畿豊岡自動車道 ⇒ 和田山I.C⇒ 一本柳交差点直進 ⇒ 円山川右岸道路 ⇒R482

到着したら12時過ぎですよ

駐車場のおじさんに聞いたら駐車代金¥1.500円

16:00に帰ろうと思ったら絶対14:00前には出んと行かんのに

リフト乗り場までも遠いし、

何とか安くならんかとお願いしたんですけれどダメなようで

『2時間で¥1.500円は高いやろ~』っと子供たちと相談し

あっさり 本日スキーあきらめました



仕方がなく近くの道の駅神鍋高原に移動し雪遊びに変更




道の駅に温泉の入り口があり、神鍋温泉美人の湯 『ゆとろぎ』まで スカイウエイと言う廊下を歩いて行くみたいで

そのスカイウエイの下あたりに絶好の雪遊びの場所を発見

雪洞を掘ることに



 



去年の冬に好日山荘で買ったスコップ登場

シャキーンと一発で伸ばせて恰好いいです
雪用なので、土を掘るのは出来ません
さすがに手袋はめてても扱えるので便利で
スキーに行く時でもリュックに入れて行けそうな大きさ
雪山用ですけど
冬場はずっと車に乗せています


BlackDiamond Shovels Deploy3ブラックダイヤモンド
ディプロイ 3 BD43010

5,775円 税込、送料別



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ゆきだまつくっちゃおII

交代に使いながら仲良く遊んでおられました



道路わきに雪はあるものの、路面はドライ、スキー場の雪は湿雪で1月上旬の雪としては

コンディションよくないようでした


写真デジイチのおAUTOで撮ったんですけど暗いですねー

設定が難しい



13:42分出発 トイレ休憩もなしに16:15分帰宅

それなりに楽しめたように思います(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事