滑りおさめ?
3月21日未明
0時には出発したかったけど02:30を回ってもまだ積み込み終わらず、
まだ洗濯機回ってるしー
食器洗ってないしー
結局3時前出発
折からの強風と雨で『ほんまに行くの?』と思いながら
名神高速ー中央道ー上越道
風雨は一向にましにならず
途中
あられは降るし
雷鳴るし
おかーさんが運転してる間仮眠してたけど、車が風で撚れるたび目が覚めてしまい、
『私の運転、信じてないの!』
突っ込まれてしまいました。
でも志賀高原に近づくにつれ天候は回復し、
到着するとリフトやゴンドラはちゃんと動いてました
ラッキー
天気はこんな感じ
車はここに止めました
志賀高原はいろんなところに無料駐車場があり、ゲレンデが大変近いので便利です
とりあえず一の瀬から攻めてみることに。
さすが志賀高原・・3月頭に奥美濃行った時より雪質良好、標高の高いところは重めのパウダーでした。
お天気は雨が降らないだけラッキーということで・・・
ブナ平下ってジャイアントの下まで行くと重いざらめ雪の大変滑りにくい雪でした。
でも雪がちらほら降っていたので明日が楽しみです。
ブナ平下部は滑りにくく めっちゃ混んでました
あなたにおススメの記事
関連記事