炉ばた大将炙家

yoota

2010年11月20日 17:24

カセットコンロを買った



Iwatani  炉ばた大将 炙家
土曜日も夜まで仕事で動けないので

昼休みに近くのホームセンターに出かけ、

月曜日のキャンプに足らないもの購入してきました

雨の可能性も出てきたのでシェルの中で焼き肉できるよう追加購入

ナチュラムではこれです

イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」

今まで炭をいこして焼き肉してたけど、
いい具合にいこるまで時間かかりました。
ちょっと反則技ですがカセットコンロ使ってみることに。




ただ少し問題があります


ガスボンベの種類が増える





今まで出来るだけ


Coleman(コールマン) 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g

キャンプ始めたころコールマンに憧れ 燃料はこれに絞っていました





ランタンは


Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン

以前クレームが出て回収され、新しくなってやってきました。
明るいです 当家のメインランタンです




ホワイトガソリン仕様もいくつか持ってはいるけど


ポンピングして火をつける 


ちょっとした事だけど少しコツがいる

これが楽しいと言えば楽しいけど



コンロは


Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー


ガソリンも魅力的だけど子供もいるし、手軽だし おかーさんが家と同じ感覚で使える 
喜んでます 




うちのおかーさん  セルフのガソリンスタンド行けないんです。



ガソリン=危険

という公式があるらしく

結構器用なんですれば出来ると思うけど・・・・・

甘えてるのかな??



おとーさんは

学生のころガソリンスタンドでアルバイトして

ナナハン乗って

気分は早川 光でした

わかる人は分かる・・・・・古い漫画です



そこの社長さんにガソリンの事いろいろ教えてもらって

冬なんかめちゃくちゃ寒かったです

ガソリン流すのに水撒くと凍るし

窓ふき用のタオル凍るし

雪降ると『チェーンつけて!』っといっぱいお客さん来るし

でも楽しかったねすねー







寒くなると 



これも出番になるので



まあカセットコンロもありですかね


あなたにおススメの記事
関連記事