小さなペグ

yoota

2011年07月03日 00:58

ネット見てたら気になり買ってみました



MSRの『ニードルステイク』って言うらしいです
以前から軽くて短くて使いやすいので持ち歩いてるペグ




Coleman(コールマン) ジュラルミンYペグ 18cm

3枚の羽みたいになっているので、
土との背触面が多く抜けにくいように感じます。
ガンガン打ち込むと頭も先も曲がります
ひものループがついてるので抜きやすいです




オートキャンプでは一番出番の多い、おなじみソリッドステーク

一番小さな20㎝




スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20

20センチと短くても兄貴分の30や40と同じように硬いサイトでもガンガン打ちこめます。
芝のサイトなんかで重宝しております 



上から (コールマン) ジュラルミンYペグ 18cm 14g ¥160

     (MSR)ニードルステイク    16cm 10g ¥230

    (snow peak)ソリッドステーク   20cm 75g ¥350

  10本くらいは必要になるので重さ、容積も結構な物になります



ちょっとわかりにくいですけど、テントのポールの中に入るんですよ




この使いかたに引き寄せられ『ポチッ』っと.行ってしまいましたよ

あまり細いテントポールには入りにくいです

(写真はステラ2型のポール)・・・ちょっときついです

ゆるいと落ちてしまうだろうし、きついと連結しているゴムが切れるだろうし

これって使えそうで使えない??

まだ使っていないので何とも言えませんが1本10g 軽いです



あなたにおススメの記事
関連記事