ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月01日

紅葉ハイキング

雨予報(50%)でしたけど 

紅葉を見に出かけました

紅葉ハイキング


自転車.ハイキング用に靴も買ったのにしばらく通勤専用靴になってたので

多少なじんできたので少し歩いてみることにして、近場の山に出かけたんです

と言っても箕面の滝まではダラダラ登りでアスファルト舗装され、

車いすの方や、犬を連れて散歩する方も沢山

紅葉ハイキング紅葉ハイキング紅葉ハイキング

皆さん写真撮ったり、弁当食べたり楽しそう

さすが観光地ですねー

小さいながらもザック担いでいる人は少なくって

目立っちゃいますよ



曇ってるせいか紅葉の色はいまいち

紅葉ハイキング

有名な箕面の滝はこんな感じ

これ凍ったらすごいけど・・・・・きっと無理


帰りはもう少し登って山の中の人の少ないハイキング道

紅葉ハイキング紅葉ハイキング紅葉ハイキング紅葉ハイキング紅葉ハイキング紅葉ハイキング

山の中歩いても展望台や道標、案内看板は整備され、地図持たなくても歩けます

紅葉ハイキング




使い心地は・・・・・

カリカリっと締めて靴は締まるけれど、何か歩くうちに緩むんですよねー

きつく締めると全体的に締まって、『この辺締めたい』って言うのが出来ない

ソールは硬いけれど濡れ石で結構滑る!??

まだソールが新しいからかもしれません





阪急箕面駅(12:49)-箕面大滝(13:47)-雲隣展望台(14:20)-箕面駅(15:20)



同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
星のブランコ
これもハイキング?2
これもハイキング?
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 星のブランコ (2014-07-05 10:30)
 これもハイキング?2 (2013-06-24 17:56)
 これもハイキング? (2013-06-11 12:02)

この記事へのコメント
おはようございます。

箕面の滝、懐かし~!!
私、この近くの短大に通ってて写生によくいかされたんですよねえ。
サルに襲われたり。。。
もう、学校ないですけど。。。(/_;)

シューズ(スキーのブーツもそうですよね)歩いてみてフィットするかどうかわかるってありますよね。
靴下のかげんとか変えてもっとフィットするようにしていくのかな?
Posted by mayumimayumi at 2012年12月01日 09:15
mayumiさんおはようございます

この辺りもよくご存じなんですねー

私も小学校の頃遠足で行き、 
猿に弁当奪われた事だけ鮮明に覚えています
今は山に帰ってめったに見る事ないですよ

足に合ってる靴って大切ですねー
色々試してぴったりと使えてるのに
劣化して買い替えなんて、ほんとに寂しい気分になりますね
今回は薄い綿のソックスだったんで、
次は薄手のハイキング用使ってみようかと思います
Posted by yoota at 2012年12月01日 10:22
まいど~^^

ええハイキングコースですね。

ハイキングといっても結構あるいてるやん(笑う

今は紅葉と重なりかなりの人手では?

靴はやっぱり歩いてみないと(登ってみないと)わかりませんね。

私はよくネットで買い失敗してますよ。
Posted by モーレー at 2012年12月01日 14:57
こんばんは♪♪

箕面の滝も長い事行ってないなぁ~~(^^;)

サルは見ました???
Posted by kazxpp at 2012年12月01日 20:55
こんばんはー。

綺麗な紅葉ですね。
今年は例年にもまして紅葉の美しい年だったとか。
もうシーズンも終盤になりましたが・・・

私も観光地の人ごみの中ザックを担いで歩き
よく浮いています。(笑)

リールアジャストいかがですか??
ラクチンそうで興味津々なんですが・・・・。
Posted by コヒコヒ at 2012年12月02日 00:51
モーレーさんこんばんは
平日だったんですけど混んでましたねー
さすが観光地って感じで
山に入ると人も減り静かに歩けましたよ

靴なんかもネットの方が安いし格好いいのがあるんですけど、
痛くて使い物にならないと困るので、
店でためし履きして買うようにしています。
Posted by yootayoota at 2012年12月02日 18:35
kazxppさん  こんばんは

車でドライブは今でもたまに行ってたんですけれど、
先日来自転車や、ハイキングやら
ちょこちょこ近いので行くようになりました

サルは昔かなり問題になってからうまく山に移動したみたいで、
ほとんど見なくなったように思います
無責任な餌付等なく、自然な形がいいんでしょうね
Posted by yootayoota at 2012年12月02日 18:39
コヒさん  こんばんは

>今年は例年にもまして紅葉の美しい年だったとか。
そうみたいですね
でも他の方がブログで紹介しているような綺麗な写真が撮れなくって
なかなか難しいですね

小さなナップサックて言うんですか?担いでいる方は多いんですけれど
カッパとバーナーや食料入れるとちょっとした荷物になるし
皆さん何をお持ちなのか気になります

>リールアジャストいかがですか??
って言うんだー
カリカリっと締めてポンッと解放なので便利ですよ
でも今ワイヤーが伸びているのか
紐で締めたような感じではないですね
Posted by yootayoota at 2012年12月02日 18:46
こんばんは~!

お天気がいま一つでしたか~?
陽射しがあればもっとキレイなんでしょうね~。
…地元なもんで、却って行く機会を毎年逃してしまいます。(笑)
Posted by sana-papasana-papa at 2012年12月02日 23:44
sana-papaさん  こんにちは

雨予報が外れたので助かりました
箕面かいわいの山本当に色んな道があるようですね
ちょっと時間ある時に行けるのは気軽ですよねー
yootaよりも近い所にお住みなようでちょっと羨ましいですよー
五月山も良い所みたいなので今度伺わせていただきますよ
GPSあると心強そうですね
Posted by yoota at 2012年12月03日 13:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉ハイキング
    コメント(10)