2010年07月16日
上高地最終日
6:30起床

どちらかといえば大人向き
ダイエットで始めたハイキングですが、ご飯のお変わり3杯してしまいました

9:04 明神橋にて
今日は上高地のバス停までの歩きのみ

9:14 明神館前にて 山頂はお天気悪そうです





上高地バスターミナルまで約3キロの歩き
右岸のほうが単純な道が続くので、歩くだけなら早く着きます
子供たち3日間よく歩いてくれました いい顔してます

10:10 河童橋にて 家族写真のはずが・・・・・
あっ! おとーさんセルフタイマー間に合わず





10:48 バスターミナルはご覧のとうり
44:42 あかんだな駐車場 ターミナル右奥の階段を下りて ようやく車に到着
昨日草刈りしていたおじさんが
『お帰り!山はどうやった? 雨降らんでよかったねー』
と声掛けてくださいました。気さくな方が多いと気持ちが良くなります

ただで済まそうと思っていましたが
足をつけていると気持ちよいお風呂に入りたくなってしまい
より道
平湯の森



<
おかーさんはカルビ丼 子供とおとーさんは牛丼
ここ2-3日ご飯をがっつり食べていたので、盛りが少なく物足りないですねー
子供もスピード完食
外は土砂降りになっています
楽しかった西穂ー上高地 終わってしまいました
長らくお付き合いありがとうございました・・・・・
どちらかといえば大人向き
ダイエットで始めたハイキングですが、ご飯のお変わり3杯してしまいました
9:04 明神橋にて
今日は上高地のバス停までの歩きのみ
9:14 明神館前にて 山頂はお天気悪そうです
上高地バスターミナルまで約3キロの歩き
右岸のほうが単純な道が続くので、歩くだけなら早く着きます
子供たち3日間よく歩いてくれました いい顔してます
10:10 河童橋にて 家族写真のはずが・・・・・
あっ! おとーさんセルフタイマー間に合わず
10:48 バスターミナルはご覧のとうり
44:42 あかんだな駐車場 ターミナル右奥の階段を下りて ようやく車に到着
昨日草刈りしていたおじさんが
『お帰り!山はどうやった? 雨降らんでよかったねー』
と声掛けてくださいました。気さくな方が多いと気持ちが良くなります
ただで済まそうと思っていましたが
足をつけていると気持ちよいお風呂に入りたくなってしまい
より道
平湯の森
おかーさんはカルビ丼 子供とおとーさんは牛丼
ここ2-3日ご飯をがっつり食べていたので、盛りが少なく物足りないですねー
子供もスピード完食
外は土砂降りになっています
楽しかった西穂ー上高地 終わってしまいました
長らくお付き合いありがとうございました・・・・・
Posted by yoota at 19:06│Comments(10)
│2010.07上高地
この記事へのコメント
こんばんは・・・。
ご苦労様でした。
いや~楽しく拝見させてもらいました。
アルプスは未体験ゾーンなので八兵衛も早く行ってみたいですわ。
次は涸沢から穂高連山にチャレンジはどうですか?
まだ夏は始まったばかりですし・・・(笑)
ご苦労様でした。
いや~楽しく拝見させてもらいました。
アルプスは未体験ゾーンなので八兵衛も早く行ってみたいですわ。
次は涸沢から穂高連山にチャレンジはどうですか?
まだ夏は始まったばかりですし・・・(笑)
Posted by うっかり八兵衛
at 2010年07月16日 23:28

うっかり八兵衛さんこんばんは
楽しかったですねー
そおそお まだ夏は始まったばかりですし
出来れば涸沢行きたいですねー
でもね それから先はチョー怖そうで
チョー初心者の当家は無理です
ロープウエイで登れる所 探そーかな?
楽しかったですねー
そおそお まだ夏は始まったばかりですし
出来れば涸沢行きたいですねー
でもね それから先はチョー怖そうで
チョー初心者の当家は無理です
ロープウエイで登れる所 探そーかな?
Posted by yoota
at 2010年07月17日 00:26

こんばんは~
上高地 いいですね~ しかも家族で。
うちの家族はアウトドアよりディズニーランドに行きたいと。
中高生になれば何ぼでも行けるからと無理やりのアウトドア、限界あります。
いずれ上高地行きますよ、多分単独で!
上高地 いいですね~ しかも家族で。
うちの家族はアウトドアよりディズニーランドに行きたいと。
中高生になれば何ぼでも行けるからと無理やりのアウトドア、限界あります。
いずれ上高地行きますよ、多分単独で!
Posted by モーレー
at 2010年07月17日 21:46

おはよん♪
レポお疲れさま~
アカンダナからの上高地行
私は 18年前マイカー規制される前にしか行った事ないから参考になりましたよ
平日だとバスもガラガラなんですね~ 羨ましい。。
上高地いいね~ お盆に行く予定と前回書きましたが
ボー茄子がボー梨となりまして微妙ですわ
次回は 是非テント担いで行ってくださいね
レポお疲れさま~
アカンダナからの上高地行
私は 18年前マイカー規制される前にしか行った事ないから参考になりましたよ
平日だとバスもガラガラなんですね~ 羨ましい。。
上高地いいね~ お盆に行く予定と前回書きましたが
ボー茄子がボー梨となりまして微妙ですわ
次回は 是非テント担いで行ってくださいね
Posted by touch!papa
at 2010年07月19日 06:42

モーレーさん
こんばんは
上高地よかったです
特に次男は『まだ着かんのか』とか
『この道間違ってへんのか?』
結構文句言いますが今回はなかったです
何か興味惹かれるものがあったのかもしれません
ディズニーランド楽しいですよねー
最近は行ってませんが・・・・
単独と言わずにぜひ家族でどうぞ・・・・
こんばんは
上高地よかったです
特に次男は『まだ着かんのか』とか
『この道間違ってへんのか?』
結構文句言いますが今回はなかったです
何か興味惹かれるものがあったのかもしれません
ディズニーランド楽しいですよねー
最近は行ってませんが・・・・
単独と言わずにぜひ家族でどうぞ・・・・
Posted by yoota at 2010年07月19日 23:43
touch!papaさん
こんばんは
私も釜トンネルが古いときしか行ったことなかったんです
きれいに、立派になっていました
上高地バス停やアカンダナ駐車場が整備されています
でも、それ以外の温泉街や上高地自体は昔のまんまで、
『昔と景色変わってへんナー』と感心してると
『誰ときたん!!!』と突っ込まれつめたい空気が・・・
テンと泊あこがれるけど・・・いつになるかなー
こんばんは
私も釜トンネルが古いときしか行ったことなかったんです
きれいに、立派になっていました
上高地バス停やアカンダナ駐車場が整備されています
でも、それ以外の温泉街や上高地自体は昔のまんまで、
『昔と景色変わってへんナー』と感心してると
『誰ときたん!!!』と突っ込まれつめたい空気が・・・
テンと泊あこがれるけど・・・いつになるかなー
Posted by yoota
at 2010年07月19日 23:52

こんばんは(^・^)
上高地行かれてたんですね~(^・^) 見るたびにやっぱりいいな~と何度でも行きたくなる場所です(^・^)
テント泊・・是非チャレンジしてくださいね♪
上高地行かれてたんですね~(^・^) 見るたびにやっぱりいいな~と何度でも行きたくなる場所です(^・^)
テント泊・・是非チャレンジしてくださいね♪
Posted by piyosukeファミリー
at 2010年07月21日 00:02

piyosukeさん
書き込みありがとうございます
上高地よかったですねー
時期ずらせたんで混んでもいなかったし
テント泊大御所p〇〇ke 一家のブログを良~く読んで(笑)
早く実現したいです
書き込みありがとうございます
上高地よかったですねー
時期ずらせたんで混んでもいなかったし
テント泊大御所p〇〇ke 一家のブログを良~く読んで(笑)
早く実現したいです
Posted by yoota at 2010年07月21日 09:51
こんばんは~こちらでははじめまして^^
さっそくコメお返しに参上しました。
上高地ですかぁ~!最近ブログ仲間のみなさん、さかんにこちら方面いかれてますので、私もええなええなと指加えて見ている次第で^^
私も何を隠そうハイカー規制前に乗り込んで以来いったことないので(汗)
お気に入りありがとうございます♪
私もいれさせてもらいますので、これから宜しくお願いしますね^^
さっそくコメお返しに参上しました。
上高地ですかぁ~!最近ブログ仲間のみなさん、さかんにこちら方面いかれてますので、私もええなええなと指加えて見ている次第で^^
私も何を隠そうハイカー規制前に乗り込んで以来いったことないので(汗)
お気に入りありがとうございます♪
私もいれさせてもらいますので、これから宜しくお願いしますね^^
Posted by たかやん at 2010年07月26日 19:02
たかやんさん
書き込みありがとうございます
トンネルやバスのターミナルは新しくなっているようですが、
さすが上高地自体は変わっていないというか
綺麗な景色そのままで、ホッとしました
混んでいるでしょうが、秋にも訪れたいと思います
こちらこそよろしくお願いします
書き込みありがとうございます
トンネルやバスのターミナルは新しくなっているようですが、
さすが上高地自体は変わっていないというか
綺麗な景色そのままで、ホッとしました
混んでいるでしょうが、秋にも訪れたいと思います
こちらこそよろしくお願いします
Posted by yoota at 2010年07月27日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。