2010年11月17日
ナチュラムからのお歳暮?
だったらいいのにな~
ということで買っちゃいました

ということで買っちゃいました
山は紅葉も終わってしまうというのに、最近出かけてないんです
21日の日曜日は子供の学校の文化祭で劇とバザーがあり、
またまた出撃は無理

おまけにお手伝いも入り、朝から夕方まで拘束状態 焼鳥屋さんで~す
でも月曜日火曜日と連休取れたので久々の無理やりキャンプ?デス
こんな時は『買い物だっ!』と小物を少し


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40
テントの付属のペグでも柔らかいサイトなら大丈夫ですが、
やっぱりこれがあると安心でしょう
今回は初めて20センチも買ってみました
30と比べてもかわいいですねー

イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2
シェル内で明かりとともに多少暖も取れるかと
ボンベもリーズナブルなので

PETZL(ペツル) ティカプラス2
前回の平湯キャンプでおかーさんが『明るい所がついてくる』と
わけのわからんことに感動していたので追加購入
両手が空くので便利便利。
赤いライト付くので暗い所でも目が眩しくなく便利です
さてさて
皆さん秋冬のキャンプどうされてるんでしょうね???
当家は今まで冬キャンしないので
イワタニ カセット暖 だけでした
電源サイトならホットカーペットに、電気ファンヒーターが安全でしょう
でも・・リビングをそのまま持ち出したようなので『ちょっとなあ~』という気もします
この方も悩んでおられます
冬キャンプでよく使われてるのに武井のストーブとフジカのストーブ
どちらも使い勝手よさそうですけど結構高価


武井バーナー 301Aセット
こちらはナチュラムさんで買えるので、
いつでも?購入可能です。ポンピングして加圧するタイプなので
燃焼時に『ゴー』っと音がするのかな?
真鍮のボディーで雰囲気があり、いかにもアウトドアて感じですねー

使い勝手良くあたたかそうです
上に鍋ややかんが載せられ、静かに温めてくれる
灯油のタンクが下にあるこのタイプは車で運んでも油が漏れないのがいいですね
でもメーカー直販で、あまり数を作らないようで今回もすでに売り切れ
量販店でこの手のストーブ¥5.000くらいなのに結構高額商品
〇フーオークションで見てもいい値付いてます
実際に購入するまで・・・もう少し悩んで楽しませていただきます

21日の日曜日は子供の学校の文化祭で劇とバザーがあり、
またまた出撃は無理


おまけにお手伝いも入り、朝から夕方まで拘束状態 焼鳥屋さんで~す

でも月曜日火曜日と連休取れたので久々の無理やりキャンプ?デス
こんな時は『買い物だっ!』と小物を少し

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 40
テントの付属のペグでも柔らかいサイトなら大丈夫ですが、
やっぱりこれがあると安心でしょう
今回は初めて20センチも買ってみました
30と比べてもかわいいですねー

イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2
シェル内で明かりとともに多少暖も取れるかと
ボンベもリーズナブルなので

PETZL(ペツル) ティカプラス2
前回の平湯キャンプでおかーさんが『明るい所がついてくる』と
わけのわからんことに感動していたので追加購入
両手が空くので便利便利。
赤いライト付くので暗い所でも目が眩しくなく便利です
さてさて
皆さん秋冬のキャンプどうされてるんでしょうね???
当家は今まで冬キャンしないので

電源サイトならホットカーペットに、電気ファンヒーターが安全でしょう
でも・・リビングをそのまま持ち出したようなので『ちょっとなあ~』という気もします
この方も悩んでおられます
冬キャンプでよく使われてるのに武井のストーブとフジカのストーブ
どちらも使い勝手よさそうですけど結構高価


武井バーナー 301Aセット
こちらはナチュラムさんで買えるので、
いつでも?購入可能です。ポンピングして加圧するタイプなので
燃焼時に『ゴー』っと音がするのかな?
真鍮のボディーで雰囲気があり、いかにもアウトドアて感じですねー

使い勝手良くあたたかそうです
上に鍋ややかんが載せられ、静かに温めてくれる
灯油のタンクが下にあるこのタイプは車で運んでも油が漏れないのがいいですね
でもメーカー直販で、あまり数を作らないようで今回もすでに売り切れ
量販店でこの手のストーブ¥5.000くらいなのに結構高額商品
〇フーオークションで見てもいい値付いてます
実際に購入するまで・・・もう少し悩んで楽しませていただきます
Posted by yoota at 13:41│Comments(8)
│小物
この記事へのコメント
こんばんは。
物欲は止まらないですよね(笑)。
八兵衛もストーブを検討中。
フジカのサイト見て、あまりの値段の高さに唖然。
リサイクルショップ周りを決心しました(笑)。
キャンプ楽しんでくださいね。
物欲は止まらないですよね(笑)。
八兵衛もストーブを検討中。
フジカのサイト見て、あまりの値段の高さに唖然。
リサイクルショップ周りを決心しました(笑)。
キャンプ楽しんでくださいね。
Posted by うっかり八兵衛
at 2010年11月17日 23:22

私とスキーに行った時は宿に泊まりましょうね!
Posted by まさべー at 2010年11月18日 19:15
八兵衛さんこんにちは
フジカ小さくてよさそうなんですけど、高いですねー
オークションで中古品って手もあるんですが、
灯油ストーブの古いやつ芯がなかったり臭いしたり
昔、使ってたやつで苦労したことあります。
構造単純なんでメインテナンス次第だと思いませけどね
飛び石連休のキャンプ
自然がないのでちょっと寂しいですが、
空の下でご飯食べて、テントで寝れると思えばいいかな~
フジカ小さくてよさそうなんですけど、高いですねー
オークションで中古品って手もあるんですが、
灯油ストーブの古いやつ芯がなかったり臭いしたり
昔、使ってたやつで苦労したことあります。
構造単純なんでメインテナンス次第だと思いませけどね
飛び石連休のキャンプ
自然がないのでちょっと寂しいですが、
空の下でご飯食べて、テントで寝れると思えばいいかな~
Posted by yoota at 2010年11月19日 10:20
まさベーさん
こんにちわ
そんなこと言わずに、雪の中のキャンプなかなか面白いそうですよ!
ウイングヒルスキー場 人工ですけどもう滑れますねー
職場の女の子も12月にはスノボに行くと、はしゃいでおります。
奥美濃はちらちら雪が降ってると聞くと、ワクワクしますので、
12月に岐阜出張あるので、スキー場のぞいてこようかな
こんにちわ
そんなこと言わずに、雪の中のキャンプなかなか面白いそうですよ!
ウイングヒルスキー場 人工ですけどもう滑れますねー
職場の女の子も12月にはスノボに行くと、はしゃいでおります。
奥美濃はちらちら雪が降ってると聞くと、ワクワクしますので、
12月に岐阜出張あるので、スキー場のぞいてこようかな
Posted by yoota at 2010年11月19日 10:47
こんにちは
買いたいものは何でも買いましょう!
(人事だから・・・自分は買えない・・・)
岐阜のスキー場は もう滑れるんですね。
数年前まで年末は飛騨の方に職場の連中と
スキーに行くのが恒例でしたが
みんなバラバラになって 岐阜方面は
行かなくなりました。
昨日 年末 家族でスキーに行く長野のペンション
おさえました。 楽しみです。
買いたいものは何でも買いましょう!
(人事だから・・・自分は買えない・・・)
岐阜のスキー場は もう滑れるんですね。
数年前まで年末は飛騨の方に職場の連中と
スキーに行くのが恒例でしたが
みんなバラバラになって 岐阜方面は
行かなくなりました。
昨日 年末 家族でスキーに行く長野のペンション
おさえました。 楽しみです。
Posted by shion373
at 2010年11月19日 13:39

shion373さんこんにちわ
<買いたいものは何でも買いましょう!
賛同してくれる方が居て心強いです
自分の心のささやきに聞こえますよ
ポチっとする前の心のかっとうが楽しいですねー
岐阜は奥美濃あたりですか?日帰りで行くのにはいいかと
ゆっくりするなら信州ですねー
当家は年末なんやかんやと出れなくて、
1月or3月春休みに志賀でしょう
それ以外は単発日帰りで、今年も夜走りがんばります
<買いたいものは何でも買いましょう!
賛同してくれる方が居て心強いです
自分の心のささやきに聞こえますよ
ポチっとする前の心のかっとうが楽しいですねー
岐阜は奥美濃あたりですか?日帰りで行くのにはいいかと
ゆっくりするなら信州ですねー
当家は年末なんやかんやと出れなくて、
1月or3月春休みに志賀でしょう
それ以外は単発日帰りで、今年も夜走りがんばります
Posted by yoota at 2010年11月19日 16:59
こんばんは~
アルパカどうですか~
フジカより安く小さく熱量も大きくてお買い得ですよ。
代行輸入でも10000円ちょっとで手に入りますよ。
フジカは高すぎですね。
アルパカどうですか~
フジカより安く小さく熱量も大きくてお買い得ですよ。
代行輸入でも10000円ちょっとで手に入りますよ。
フジカは高すぎですね。
Posted by モーレー
at 2010年11月27日 23:46

モーレーさんおはようございます
アルパカって知りませんでした
検索すると白いラクダ見たいのが出てきたけど
フジカとそっくりで、アルパカの方が温かいらしい
お値段が何と言っても魅力ですねー
いいこと教えてもらいました
ありがとうございます
アルパカって知りませんでした
検索すると白いラクダ見たいのが出てきたけど
フジカとそっくりで、アルパカの方が温かいらしい
お値段が何と言っても魅力ですねー
いいこと教えてもらいました
ありがとうございます
Posted by yoota
at 2010年11月29日 09:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。